愛犬と乗り越える災害
災害大国日本と言われているよに今後30年以内に震度6以上の地震が来る確率が太平洋側の都市では50%を超えています。いつ地震や津波などの災害に見舞われてもおかしくありません。もし今地震に襲われたら愛犬達を守れますか?どのように準備や心構えをしたらよいでしょう。
愛犬と同行避難
まず第一に愛犬を守れるのは飼い主さんです。同行避難という言葉を聞いたことがありますか?
同行避難とは“ペットと一緒に安全な場所へ避難”することを言います。
安全な場所とは
- 避難所(学校等)
- 公園
- 広場
- 近所のビル
- 知人の家
などです。散歩の途中など少し気を付けておけばいざという時行動ができます。
マイクロチップについて
また災害時は誰でもパニックになり落ち着いて行動ができない場合があります。ペット達も急な災害で家を飛び出してしまう事例があります。そんな時マイクロチップがとても重要になります。迷子やケガなどで保護された場合はマイクロチップによって飼い主さんと再会できます。
愛犬と同伴避難
同行避難とは“被災者が避難所でペットを飼育管理”することをいいます。避難所では大勢の人達との共同生活となり人とペットのスペースに分けられていることが多く一緒に過ごすのは困難です。
同伴避難にはいくつかの注意事項があります。
ワクチン接種や去勢の有無そしてしつけがしっかり出来ているかなど共同生活をするにあたってとても重要になってきます。ペット達はクレートやペットキャリーなどの中に入らなければなりません。とてもお利口なわんちゃんでもストレスなどにより吠えたりするなど一筋縄ではいかないのも現実です。
災害直後は自宅の安全確認が取れない場合は一時避難し自宅の安全確認が取れた場合は自宅避難もできます。同伴避難の場所は避難所だけではなく同行避難であげた公園や広場などがあります。他には季節によりますが車の中や学校のグラウンドなどにテント張りペットと同伴避難という方法もあります。
愛犬の為の防災グッズ(避難用品)
避難所には人の物資は届きますがペット達への物資はすぐにはなかなか届かない場合が多いです。
では愛犬に必要な防災グッズ(避難用品)とは何でしょう。
- 犬鑑札
- 予防接種済票
- マイクロチップ番号
- 薬・サプリメント
- ペットフード・おやつ
- 水
- クレート・キャリーケース ベッドとしてしようしていれば愛犬も安心して入れます
- 衛生用品【ペットシーツ・紙おむつ・ウエットタオル・ドライシャンプー・消臭スプレー・紙おむつ】など
- リード・首輪
- タオル
- ガムテープ・カッター・油性ペン・新聞・軍手
などです。1~4は写真に撮っておくと便利です。薬などは処方箋など薬の名称がわかるとよいでしょう。携帯に保存しておけば慌てることはありません。
タオルやガムテープなどは避難時わんちゃんだけではなく人にもケガをした場合などに役立ちます。
同行避難の移動から避難生活まで「いつも」一緒をかなえる多機能キャリー【ペットキャリー GRAMP】
こちらのペットキャリーは飼い主とペットとがいつ体験するかわからない「災害」を想定して設計されています。リュックにもなり両手が開き避難時に最適です。
災害から愛犬を守る部屋づくり
愛犬が留守番中に災害が起きた場合はどうしたらよいでしょうか。
近くの家族や知り合いなどに連絡して安否確認しましょう。
お家での愛犬の居場所は安全ですか?
- 大きな家具が傍にあり倒れこむ
- 食器棚から食器が飛び出し床にガラスが飛び散る
- 本棚から本が落ちる
- PCなどが倒れる
災害時には愛犬もパニックになり家の中を走り回ったりして落ちてきたものでケガをしたりしてしまいます。物はしっかり棚にしまう事や転倒防止の為家具をしっかり固定しておきましょう。
またカウンターの下などにケージを設置しておけば落ちてくるものから愛犬を守ることができます。中にクレイトなどを使用していればさらに安全です。
愛犬と避難訓練してみよう
自宅の庭やキャンプ場などでテントを張り過ごしてみるのも訓練になります。
日常生活から離れて用意している防災グッズで生活できるのか確認する事ができます。
コメント